耳に良い食べもの👂

今日は気温が急上昇しましたね🌞
ご来店していただいた方には、冷たい麦茶が大好評でした😊
みなさん、体調にはお気をつけください。

補聴器を使い始めると、聞こえや耳に関心を持つ方が多くいらっしゃいます。

先日いらした方が「耳に良い食べ物ってあるのかしら?」と質問されました。

そこで、耳に良いとされている食べものをご紹介します

◇レバーや青魚

ビタミンB12が多く含まれてます。

ビタミンB12には、難聴を引き起こす傷ついた末梢神経を修復する働きがあるといわれていることから、耳に良いとされています。

ビタミンCと合わせて摂取することで、吸収率が上がります。

◇緑黄色野菜

ビタミンCが多く含まれてます。

ビタミンCは、難聴の原因にもなり得るストレスを改善させ、疲労回復に役立ちます。

◇海藻類やほうれん草

葉酸が多く含まれてます。

耳まわりの血流が悪化し、難聴や耳鳴りを起こすことがあります。

葉酸は、血をつくる役割があり血流改善に役立ちます。

耳に良いとされる食べものは、からだにも良いとされています。

ただし、食べものだけで耳に良い影響を与えるわけではありません。

過度な摂取は控え、バランスのとれた食事と規則正しい生活を心がけることが大切です。

意識して食事に取り入れてみてください🥄

認定補聴器専門店 タスク補聴器