広がっていく補聴器支援

12月に入った途端、一気に寒さが増しましたね。
みなさん、体調には気を付けて、暖かい恰好をして過ごしましょう。

「補聴器は高い」といった話を聞いたことはありませんか?
初めてご相談に来られたお客様のお話をお伺いすると、周りの人から聞いた話で、よく挙がる話題です。
そのため、聞こえで困っていても、補聴器を遠ざけている人がいるのかもしれません。
今回は、補聴器を敬遠している人へ、補聴器をより身近に感じていただくための取り組みを紹介します。

〇国の補聴器支援

障害者総合支援法により、聴覚障害等級のいずれかに該当した場合、各市区町村で申請手続きをすることで、原則1割の自己負担で、補聴器の費用が支給される制度があります。

聴覚障害等級表には、両耳で聞こえにくい場合、片耳が聞こえにくい場合、語音明瞭度(言葉の聞き取り)が低い場合、3つのパターンがあります。
タスク補聴器では、創業よりこの福祉制度に携わっています。
どのような人が対象なのか、どのような手続きを行なえばいいのか、ご興味がある方は、お気軽にご連絡ください。

また、18歳未満の児童は、聴覚障害等級に該当しない場合でも、助成を受けることができます。
中等度難聴児発達支援事業というもので、先程よりも難聴の度合いが軽い人でも対象となっています。

〇自治体の補聴器支援

補聴器の費用を補助しようという動きは、自治体にも広がっています。

こちらは、東京都23区の補聴器助成制度をまとめたものです。
お住いの地域が助成制度を行っているのか、ご確認いただけます。

〇補聴器メーカーの補聴器支援

リオネット補聴器では、20歳以下を対象にほちょうき購入サポートを行っています。
こちらに関しては、お店によって実施していない場合もございます。
「ほちょうき購入サポート」
↑こちらからお調べください

〇タスク補聴器の補聴器支援

タスク補聴器では、いつでも補聴器を試すことができます。
種類も豊富なため、ご予算にあった補聴器を試せます。
補聴器を使うと、聞こえ方はどう変わるのか。試すだけ。
どなたでも歓迎しております。

〇まとめ

「人と話すのが楽しくなった。」「色々な場所へ行きたくなった。」など
補聴器を使うことで、活発的になった人を多くみてきました。

先日、ご相談に来られた方は、周りから補聴器が高いと聞かされていて、ずっと敬遠していました。
しかし、無料で試せるということで、ご来店し、補聴器を試すと、想像以上によく聞こえると驚かれ、外で使うのが楽しみだとおっしゃっていました。

百聞は一見に如かず!
補聴器をつけて、何が変わるのか、ご体験ください。

認定補聴器専門店 タスク補聴器